127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

2目、林業振興費8万8,000円の増額は、協力協約推進事業における森林整備箇所を増やしたことによる補正で、特定財源、国・県支出金8万8,000円は、県支出金協力協約推進事業費補助金です。  6款、商工費、1項、商工費、1目、商工総務費18万8,000円の増額は、商工総務事業における人事院勧告等に伴う人件費補正です。  

清川村議会 2022-09-21 令和 4年 9月定例会(第4号 9月21日)

2目、林業振興費21万円の増額は、県が許可した協力協約推進事業の拡張に伴う協力協約推進事業補正とこれに関わる事務費増額による林業振興事業補正で、特定財源、国・県支出金21万円は、国庫補助金県補助金協力協約推進事業補助金事務費分施業費分です。  6款、商工費、1項、商工費、1目、商工総務費528万2,000円の減額は、商工総務事業における人事異動等に伴う人件費補正です。  

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

下段、02、協力協約推進事業は、次の52ページにわたりますが、水源森林づくりエリアで村と協力協約を締結しました森林所有者森林整備及び造林事業実施者に対し、事業費補助を行いました。  52ページ中段、03、水源地域森林保全育成啓発事業は、水源林の大切さを身近に感じていただける別所地区に設置いたしました、きよかわ七福神径路補修や植樹を行いました。  

厚木市議会 2022-03-10 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2022-03-10

中段よりやや上、農林費県補助金農業次世代人材投資資金及び水源森林づくり協力協約推進費補助金につきましては、対象事業確定などに伴い減額するものでございます。  2つ飛びまして、教育費県補助金の帰国・外国人児童生徒に対するきめ細かな支援事業費補助金につきましては、対象事業費確定に伴い減額するものでございます。  2枚おめくりいただき、26ページ、27ページをお開きください。諸収入でございます。

厚木市議会 2022-03-07 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2022-03-07

次に、農林費県補助金農業次世代人材投資資金及び水源森林づくり協力協約推進費補助金につきましては、交付額確定に伴い減額するものでございます。  次に、土木費県補助金国土調査費補助金につきましては、交付額確定に伴い減額するものでございます。  次に、消防費県補助金神奈川市町村地域防災力強化事業費補助金につきましては、交付額確定に伴い増額するものでございます。  

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

下段、02、協力協約推進事業は、47ページにわたりますが、水源森林づくり事業エリア内で森林整備を実施した森林所有者に対する整備費用の一部を補助するための経費を計上しております。  中段、04、水源環境保全再生事業は、神奈川水源環境保全再生市町村補助金を活用し、第4期実行5カ年計画に基づき、地域水源林森林整備等にかかる経費を計上しております。  

清川村議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第2号 3月10日)

上段、02事業協力協約推進事業は、水源森づくり事業エリア内で、森林整備を実施した森林所有者に対する整備費用補助費用を計上しております。  中段、04事業水源環境保全再生事業につきましては、神奈川水源環境保全再生交付金事業を活用し、第3期実行5カ年計画の最後の年といたしまして、私有林約38ヘクタールの森林整備等にかかる経費を計上しております。  

伊勢原市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日) 本文

具体的には、神奈川県の補助金を活用し、森林の適正な整備や効率的な林業経営を行うための間伐枝打ち等森林整備水源林管理道整備を行う協力協約推進事業神奈川県で定めております第3期かながわ水源環境保全再生実行5か年計画における市町村5か年計画に位置づけられた区域において、野生動物出没抑制など、地域特性の課題を加味した水源環境保全再生施策の趣旨に沿った間伐、除伐等の集落周辺森林整備を実施しており

秦野市議会 2020-09-17 令和2年予算決算常任委員会決算分科会 本文 開催日: 2020-09-17

水源森林エリア内で森林所有者本市協力協約を締結して実施する枝打ち間伐等森林整備に対して助成をいたしました。  次に、152ページでございます。152ページの(40)地場木材活用推進事業費です。秦野産材の利用促進を図るため、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」選手村ビレッジプラザの建築資材として、秦野ヒノキ材を提供いたしました。

清川村議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第2号 9月10日)

中段、2項、林業費、2目、林業振興費、02事業協力協約推進事業は、水源森づくりエリアの村と協力協約を締結いたしました森林所有者森林整備及び造林事業実施者に対しまして、事業費補助を行いました。内訳につきましては、記載のとおりです。  48ページになります。上段、03事業水源地域森林保全育成啓発事業は、きよかわ七福神径路維持管理を実施いたしました。  

清川村議会 2020-03-18 令和 2年 3月定例会(第3号 3月18日)

2項、林業費、2目、林業振興費544万4,000円の減額は、事務事業精査確定による補正で、特定財源、国・県支出金281万6,000円の減額は、県支出金協力協約推進事業補助金及び水源環境保全再生市町村交付金です。  4目、森林環境譲与税基金費284万5,000円の増額は、事業精査による基金の積立を見直したものによる補正です。  38ページ、39ページになります。

南足柄市議会 2020-03-16 2020年3月16日(月) 令和2年予算特別委員会 本文

林業費補助金1,306万1,000円は、県の水源森づくり事業に係る協力協約推進事業補助金でございます。  次に、40ページ、41ページを御覧いただきたいと思います。  中段の8目商工費県補助金1,200万円、これは昨年の台風19号により被災した中小企業者復旧支援事業補助に対して、県から補助金が交付されるものでございます。  

伊勢原市議会 2020-03-12 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-03-12

16款県支出金は、6776万6000円減の7493万3000円で、人・農地プラン実質化に向けたアンケート調査に係る人・農地プラン作成事業費補助金が皆増した一方で、事業の休止や事業量減少等により、農村振興整備事業費補助金協力協約推進事業費補助金などが減となったほか、大山山頂公衆トイレ受水槽設置工事の完了による自然環境整備交付金の皆減によるものでございます。  

清川村議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会(第2号 3月12日)

上段、02事業協力協約推進事業は、水源森づくりエリア内で、森林整備を実施した森林所有者に対する整備費用補助費用を計上しております。  04事業水源環境保全再生事業につきましては、神奈川水源環境保全再生交付金事業を活用し、第3期実行5カ年計画の4年目として、私有林約69ヘクタールの森林整備等にかかる経費を計上しております。  39ページになります。

相模原市議会 2019-12-18 12月18日-05号

岩本晃経済部長 被害状況についてでございますが、市有林被害につきましては、小原地区など3カ所で、被害額は約1,200万円、財産有林につきましては、青根財産区など7財産区で、被害額は現在も調査中でございますが、そちらも含めまして2,300万円、市が管理する私有林につきましては、佐野川などの協力協約締結予定地の3カ所で、被害額につきましては、現在、調査中でございます。 以上でございます。

秦野市議会 2019-10-01 令和元年予算決算常任委員会環境都市分科会 本文 開催日: 2019-10-01

続きまして、林業関係としましては、148ページの(29)水源森林づくり事業費でありますが、森林組合及び森林所有者本市協力協約を締結し、枝打ち間伐等森林整備に対して助成しました。  また、151ページの(38)地場木材活用推進事業費でありますが、秦野産材の利用促進及び小学校児童環境教育の一環として、北小学校学習机天板秦野ヒノキ机天板に交換しました。